基礎工事について
基礎工事について
基礎工事の種類や単価について
基礎工事
土地と建物をつなぐ土台の工事になります。長い間建物の重さを支える重要な部分です。
地盤がしっかりとしたものでないと耐久性、耐震性など様々な問題が起きてしまいます。建物が建つと見えなくなってしまう部分ではありますが基礎として強度が高いものではないといけません。
当社では徹底した安全・品質・施工管理を行っており、長く安全に快適な生活ができるようお客様のご要望、場所に合わせた施工工事のご提案をさせていただきます。
【一般的な住宅の基礎工事】
一般的な住宅の場合はベタ基礎・布基礎の2種類の工法があり、土地の状況によって使い分けて工事を行います。
・ベタ基礎(防湿基礎)
現在では住宅の多くが取り入れている基礎工事方法になり、建物の底一面に厚いコンクリートで覆ったものになります。
地盤に施工された鉄筋コンクリート面全体で建物を支える構造になっているので地震や台風などの衝撃を効果的に地盤へ逃がすことで建物を守ります。また地盤が弱い際にも取り入れることがあります。
地面からの湿気やシロアリも防ぎやすくなるので、建物の品質と価値を長く維持することができます。
強度は鉄筋の数によっても変わってきますがその分費用も高くなり、布基礎に比べると割高になります。
・布基礎
布基礎は、逆T字型のコンクリートを地面に打ち込み建物の土台や壁を支える基礎工事方法になります。 ベタ基礎と比べると地面の深くまで鉄筋コンクリートを入れることが特徴です。
近年ではベタ基礎が主流となっていますが寒冷地では基礎の深さに関して『凍結深度』という規定がある場所やログハウス、倉庫などの基礎工事方法となることが多いです。
ベタ基礎に比べると耐震性、湿気による耐久性、シロアリ予防での面では劣ることが多いと言われてますが、建物の構造を強化することで耐震性を高め、除湿の対策、防蟻処理資材を使用するなど布基礎でも十分な品質と価値を高めることはできます。
予算や地域性に合わせたご提案をさせていただきます。
※ベタ基礎と布基礎の工期に関しては一般的にはほぼ同じになります。
・杭基礎
軟弱地盤の場合は杭打ち工事や柱状改良工事などを施し、その上でベタ基礎を行えば安全な家を建てることができます。
木造家屋でも基礎部分は鉄筋コンクリート造とし床下の防湿対策を兼ねたつくりになっています。
・独立基礎
ベタ基礎は床部分全面で建物を支えますが、独立基礎は住宅の柱の下だけに基礎をつくります。
独立基礎が採用されるのは傾斜地に一戸建て、デッキ工事、ショッピングモールなどの大型建造物の工事によく用いられます。